FARM & RANCH
奈良県
なら橘プロジェクト推進協議会
大和橘
絶滅危惧種に指定されている
日本固有の「大和橘」
Nara Tachibana Project

絶滅危惧種に指定されている
日本固有の柑橘「大和橘」
5-6月頃、星のような形の美しい純白の花を咲かせ、秋から冬にかけて直径3cmほどの小振りで可愛らしい実をつけます。
原種であるが故に、果実は直径3cm前後と小さく柑橘特有のさわやかな香りが持ち味ですが、果実は種が多く、すっぱく、少し苦味がありそのままでは食用には向きません。

日本の固有種で
柑橘の原種
「古事記」や「万葉集」に菓子の祖、田道間守が常世の国から不老長寿の妙薬として大和橘を持ち帰ったとされています。京都御所の紫宸殿前の「右近の桜、左近の橘」や、それにならった雛壇の飾りにも、この橘が登場します。文化勲章や500円硬貨のデザインにも描かれており香りの上品さや持続性から非時香実(ときじくのかぐのみ)と呼ばれ「時を選ばず香る=永遠に香る果実」だと例えられていました。

Information
生産者 | なら橘プロジェクト推進協議会 |
---|---|
所在地 | 〒639-1119 奈良県大和郡山市発志院町365 |
URL | https://www.instagram.com/yamato_tachibana_/ |